失敗はない。あるのはフィードバックのみ。

日々前進!お菓子作り×育児×心理学☆まだまだ得意分野を作りたいyukiの雑記ブログ。

人の発言で気になること

寝る前になって、なぜか今日会っていた友達の発言をふと思い出す。

「○○さんって、ITコンサルで働いていたらしいからバリキャリだったと思うんだよね」

私と、その場に居合わせたもうひとりのお友達の認識では、○○さんはおっとりほんわかキャラというだったのでビックリ。

そして気づいたのが…
私ってこういう発言を必ずマークしてる。

・××さんはバリバリ働いてたらしい。
・××(業種)だからバリバリ(=デキる)

こういうところをいつも必ず拾うのは、自分がこういうところを気にしてるからなんだろうなー。

そして、気づいたことがもう一つ。
自分もこういう言い方してる…!
「○○さんは前に外資系食品メーカーで働いていていた優秀な方で…」←先週お友達に言ってた。

相手の気になる言動って、実は自分もやっていたりする。

気持ちの正体に気づく

今日はカメラ教室に行ってきました。
が、期待したものと違って残念。

今回行ったのは、
先生が30分間、1on1で何でも相談に乗ってくれるというもの。

前回は主にお菓子の撮り方について尋ね、具体的なアドバイスをいただけたのですが(とても役立った!)、
今回は私の撮った写真を沢山見てもらい、「全体的にここに気をつけたらもっと良くなるよ」というアドバイスが欲しくて、特に質問は絞らずに行きました。

が、雑談を挟みつつ見終わったあと返ってきたのは「露出もホワイトバランスも調整してよく撮れてる。あとはレンズの使い分けをしてみて」という私にとってはかなりサラッとした答え。

「もっとこういう角度で構えて」とか、
「こういう構図を意識してみよう」とか、
そういうのを期待してた。

沢山褒めてくれたけど、1時間かけて行って、1つでも多くのことを持ち帰りたい、と思って行ったので、少し残念に感じました。

教室を出たあと思ったのは、
先生に、「もう一歩踏み込んだアドバイスをするとすれば、何かありますか?」などと
聞けばよかったなあと。

私も、温度差を埋める努力が足りなかったかも。

でも、この言葉が出てくるまでには、

①先生と話してる間の自分のモヤモヤした気持ちに気づく

②その正体(もっとアドバイスが欲しい気持ち)に気づく

③言葉として出して相手に伝える

というプロセスを踏むので、
相手と会話しつつも②ができるようになれたらな、と思いました。

あと一つ学びがあって、先生の様子に、雑談が多かったり疲れていたりとなんとなく消化試合のような気配が垣間見えた(前回もその気配はあった)ので、自分がデリバーする側になったら1つでも多くのことを持って帰ってもらえるように気をつけようと思いました。

思考のクセ 俯瞰で見て。

感情レベルが上がると知性レベルが下がる。

感情的になっているとき、
今の自分は知性レベルが下がっている(かもしれない)と認識するところからまずははじめたいです…。

さて、今朝娘の登園拒否事件があったため、今日の予定をキャンセルしなければならなくなりました。

写真教室の実習に行く予定が入っており、行くね!と伝えていた友人に不参加を伝えなければ…!とメッセージを送る。

すぐ既読になり返信ももらえて安堵。

と、ここで、忘れていた。
先生に行けないと伝えて。と友人に言うことを。
友人は気を利かせて伝えといてくれたから良かったけど、別のとこにフォーカスがあって全然そこ気づいてなかったよ…。

初めての登園拒否に動揺しまくりで、感情レベルは高かった。
こういう時は知性レベル下がってる前提で、必要な行動を論理的思考を使いリストアップしよう。

子どもを家に置いていったら

子どもを家に置いて出かけることにあまり良いイメージがないのに…やってしまいました。

置いていったのは、起きている3歳の娘。

経緯はこう。

娘が、今日は保育園に行きたくない。と言い出す。
が、同園に行かせている下の子は行かせることに。

下の子の準備を済ませ、家を出るとき娘に「☓☓(下の子)を送っていくけど、〇〇(娘)は本当に行かなくていいの?」と尋ねると「行かない」との返事。

そこで、
往復10分くらいだし、本人は私たちが家を出ることを理解してるようだし、何より、保育園休むのに妹の送りにくっついてくるのも本人は嫌だろう…と気を利かせ(?)たつもりで、部屋をぐちゃぐちゃにしないでね、とだけ伝えて置いていってしまいました。



下の子を送ってマンションの入り口に戻ると、スタッフに声を掛けられる。
そして、その横でトイトレのための踏み台を持って泣きべそをかく娘。

「??!」

聞いてみると、なんと一人でエレベーターに乗って泣いていた娘を、乗り合わせた他の方が見つけ連れてきてくれたそう。

えええ?そんなことができちゃうの?
ていうか、なぜ?!

なんで家を出たの?と聞くと、
「ママ大好きだから。ママが見えなくなったから。」と泣きそうになりながら言う。

最近話が通じるようになり、油断してました…。

「ママは妹を送りに行って、少ししたら戻ってくる」娘はそう理解しているだろう…というのは甘い考えだったようで。

そもそも私自身、娘に「妹を送りに行く」ことは伝えたけれど、「少ししたら戻ってくる」は言ってなかった気がする…😓
送りに行ったらまっすぐ家に戻るというのは、私の中では当たり前のことだけれど、娘にとっては当たり前ではない。娘は、いつもママが自分を保育園に送った後、どうしているのか知らない。

初めての登園拒否に遭い、動揺していたのはあるけれど、自分の当たり前が娘の当たり前ではないことに気づけなかった😓

ちなみにマンションの人には、窓が開いて転落の可能性もあるから今度から子どもはいつ何時でも連れていくべきだと言われ(ごもっとも)、
うちの間取りには幸い開く窓はないけれど、確かに火の事故とかあるかもしれないしなー、ほんと軽率な行動だったなと反省してひたすら謝りました。

そして、あとで娘とエレベーターに乗るとき、踏み台を持っていた理由が判明。
娘は、エレベーター呼ぶボタンに手が届かない。
それでわざわざ家に戻り踏み台を持ってきたのだと…!

賢い。子どもって自分が思っているより意外とできてしまう。
怖くなりました。

思考のクセ もっと突き詰めて!

昨日今日と自分の思考のクセが気になる…。


あと一歩突き詰めて考えよう!

自分にそう言いたい。

 

なぜそう思ったか。

大使館で疎明資料が、足りない…!

疎明資料として求められていた部屋の賃貸契約書ね、すっかり手元にあると思い込んでました。そう思い込んで疑わなかったよね。

だって、

"契約の時の書類はあそこにまとめて全部置いてある、だから大丈夫"

感覚だけで思い込む。


そして、

一度思い込んだら、疑う機会が、ない。そのまま、ギリギリになって気づいて焦る。

 

賃貸関係の書類、と一括で考えず、もうひとつブレイクダウンして、

「『賃貸借契約書』ある?」

「前もって確認しとかなくて大丈夫?」


こういう時は、論理的思考を働かせて自分にそう問いかけよう。

 

手元にないことに気づいたのは大使館に行く前夜。賃貸契約書は会社にあるんだった、もう取りにいけないよ、チーン。

 

大局から見るのが苦手でディテールは比較的得意だと思ってたけど、ディテールもまだまだ甘い!笑


ディテールを突き詰めるも俯瞰するのも、両方意識してやっていこう。


仕事できる人ってこの2つは必ず出来てる。

ここ、磨いていこう!

 

 

 

 

 

 

【ホットクック】豚バラ×白菜の春雨スープ

今日はこちら。


f:id:yukimaaru24:20190518010134j:image

冷凍庫に豚バラがあったので、

クックパッドのこちらのレシピを参考にさせていただきました。

 

満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋) by coco姉 https://cookpad.com/recipe/4312948

 

ポイントは、

・手動で炒める

ごま油を鍋底に垂らし、ティッシュで全体に広げ、そこに豚バラを投入。手動メニューから「炒める」で1 〜3分炒めます。途中で蓋を開けて様子を見ましょう。今回は豚バラが均等に加熱されてなかったので、木べらで混ぜっ返して再度蓋を閉めて加熱。

 

・水の量

1300cc→1000ccに減らしました。

 

・手動メニューの「スープ(まぜない)」で20分。

 

豆腐を入れても良かったかも。

 

これは作って半日くらいおいたものです。
f:id:yukimaaru24:20190518010937j:image

 

蓄膿症(副鼻腔炎)になった話

こんにちは。

先々週、下の子が風邪を引き、それが上の子にうつり、ついには私に…!

 

10年に一度見るか見ないかってくらい、

大量の鼻水。

かんだティッシュを広げてびっくり。

 

病院でもらった薬を飲んだのですが、飲んだり飲まなかったりが良くなかったのか、悪化。

横になると鼻が両方詰まってしまうから、やむなく口呼吸で眠り、

3日前からは嗅覚がほとんどなくなりました。

嗅覚がなくなると子どもがオムツの中でうんちしたことにも気づけないんですが、一番困るのは料理です。味覚は口内のことだから関係ないかと思いきや、料理の味があまり感じられない😥家族の料理はかなり薄めに味付けをしておき、最後に夫に調整してもらう日々。

そして自分はというと、胃腸はとっても元気なのに食欲がなくなり、食べる量が減りました。

来週販売する焼き菓子の改良を目指して試作するも、焼き上がりの目安のひとつとなる香ばしい匂いが分からない、焼いたお菓子の味も分からない、ですっかり頓挫してしまってます。

 

このままではいけない!と思い、そして、もらった抗生物質もなくなっていたので、再び病院へ。

話を聞いた先生は、蓄膿症かもしれないといい、レントゲン撮影の結果、診断が確定しました。

抗生物質での治療になるそうで、強い抗生物質を出すので授乳はやめてほしいとのこと。

授乳、そろそろやめどきかな〜と思ってはいたんです😂いたんですがね、いざやめるとなると心の準備ができてなくて…😅

結局、相談して中くらいの強さの抗生物質を処方してもらいました。

 

蓄膿症になってからつぎのような症状が出てきてます。

 

・大量の鼻水

・止まらない咳

・絡む痰

・嗅覚がかなり弱くなる

・目が疲れやすい

・ドライアイ

・頭痛

・顔面を押すと痛い箇所がある

・歯痛

 

人によっても違うのかなあ。

 

今週末は子連れで飛行機に乗る機会があるから、それまでにはなんとかして治さねば!!

そしてお菓子の販売会に向けて準備を万全にしたい!治すぞー!!

 

抗生物質を飲んだら翌日には味覚が戻り始め、4日後にはすっかり良くなりました。

 

#蓄膿症 #抗生物質 #何日